お役立ち情報

NSCA-CPT不合格からの逆転合格!独自の勉強法と再受験対策がポイント!
パーソナルトレーナー 2023.2.26

NSCA-CPT不合格からの逆転合格!独自の勉強法と再受験対策がポイント!

NSCA-CPTの受験には、46,000円(税込)の費用が必要ですが、一発合格を目指すことが非常に肝心です。それは、もし合格できなければ、再受験料も46,000円(税込)がかかり、10万円近い出費になってしまうからです。

効率的な合格方法として、公式テキスト『NSCAパーソナルトレーナーの基礎知識第2版』と公式問題集『NSCA-CPT受験用問題集セット』の購入がおすすめです。しかし、試験問題の難易度や出題内容が予想以上に厳しく感じられる場合もありますので、注意が必要です。

万が一、NSCA-CPTの試験に落ちてしまった場合も、90日後から再受験が可能です。ただし、受験間隔を90日以上空ける点を考慮してください。

再挑戦する際は、試験対策を見直し、不合格の原因を分析し、次回試験までに改善することが大切です。これが再受験で合格するための秘訣となり、無駄な出費や時間を節約できます。

最終的に、十分な準備と努力を行うことで、NSCA-CPT試験の合格に繋がります。これにより、パーソナルトレーナーとしての知識やスキルを高め、クライアントへの適切な指導ができるようになります。

また、専門的な知識を身につけることで、自分自身のスポーツ活動や健康維持にも役立ちます。NSCA-CPT資格を取得することで、より多くの人々の健康や運動のサポートが可能となり、充実したトレーニング指導者として活躍できます。

長くパーソナルトレーナーとして活動が出来るようになるということですね。

NSCA-CPTは3人に1人は落ちている!

2021年度のNSCA-CPT合格率はNSCAジャパンによると65.0%でした。2019年と2020年には、それぞれ78.9%と75.0%の合格率があり、近年の傾向として合格率は低下しています。

これは100人中35人が不合格で、受験者の3人に1人がNSCA-CPTに落ちることを意味します。パーソナルトレーナー資格の一つであるNESTA-PFTの合格率も50~60%と似たような状況です。よって、パーソナルトレーナー資格は取得が厳しいと言っても過言ではありません。

しかしながら、3人に2人はNSCA-CPTに合格しているとも言えます。だからこそ、不合格にならないように努力して勉強することが重要です。

すでに受験して落ちてしまった人も、気持ちを切り替えて再受験に向けて準備し、次回こそ合格をおさめるために情報提供を行いたいと考えています。このような状況を受験生の皆様はしっかり把握し、自分に合った勉強法で全力を尽くしてNSCA-CPT取得を目指してください。

3人に1人がNSCA-CPTに落ちていると聞けば、これから受験される方にはモヤモヤと不安にさせてしまったかも知れません。でも、落ちた人がどんな人かわかりません。もしかしたら試験を楽観視して勉強をあまりせずに受験した人もいると思いますし、NSCA-CPTの試験対策を全然せずに受験した人かも知れません。

だからこそ自分を信じて、これから試験対策を行っていけば、3人に1人に入る可能性は高い!安心して勉強を続けてください。

NSCA-CPTに落ちた7つの原因とその克服法

NSCA-CPTに落ちた方、本当に残念でした。でも、次に絶対合格する!強い気持ちさえあればこの経験は生きてくると思います。まずは原因をチェックしていくことかは始めましょう!

NSCA-CPTの合格率が低下していることは、資格試験が徐々に難しくなっているとも解釈できます。NSCA-CPTの試験に不合格だった場合でも、パーソナルトレーナーをあきらめたり、資格なしで活動しないでください。

3人のうち2人が合格していますので、適切な原因分析を行い、再受験に備えましょう。次回はNSCA-CPTに合格して、パーソナルトレーナーとして活動できることでしょう。

不合格の原因がわからないまま勉強して再受験すると、再び不合格になるリスクがあります。まずは、落ちた原因を考えてみましょう。

原因がわかれば対策が簡単になります。NSCA-CPTに落ちた主な7つの原因と克服方法を以下に示します。これ以外の原因もあるかも知れませんが、ほぼこの中にあると思って大丈夫ですので、まずは自分は下記のどの原因だったのか自分を俯瞰して考えてください。

  • トレーニングには自信があったので深く学ばなかった
  • そもそもあまり勉強をしていなかった
  • 勉強したことと試験の問題が違っていた
  • 三択式なのでカンで回答していた
  • 時間内にすべてを回答することが出来なかった
  • 苦手なパートがあった
  • 全く原因がわからない

これらの項目から、自分に当てはまる可能性があるものをピックアップし、再受験に向けて勉強をする必要があります。

NSCA-CPTを目指す方々は、十分な準備と努力を行い、NSCA-CPTの試験に合格することを目標にしましょう。時間の管理や、勉強を内容などの項目の管理も大切ですので、しっかりとしたスケジュールを作って勉強する机の前にでも貼っておいてください。

資格取得のための勉強や試験対策は、自分自身の成長とスキルアップにも繋がり、トレーニング指導の質やクライアントの満足度向上にも寄与します。しっかりと原因分析と対策を行い、次回の受験に向けて頑張って行きましょう!

今の努力はパーソナルトレーナーになって活動する時に大いに役立つ努力です!

では、各原因を一つずつ解説をしていきます。

トレーニングには自信があったので深く学ばなかった

トレーニングをすることが大好きでパーソナルトレーナーを目指す人は多いです。また現役のパーソナルトレーナーさんもNSCA-CPTが必要だと思い資格を取得されたりします。

意外に自分にはトレーニングの知識があると思って深く学ばずに受験される方もいらっしゃいます。いくらトレーニングの知識や技術があってもNSCA-CPTの試験は理論的な問題も出題されます。

自分は出来る!と自信があるかも知れませんが資格試験はまた違います。

しっかりと一から学んで行きましょう!

あまり勉強をしていなかった

理由はどうあれあまり勉強していなければ合格できないです。まずは時間の確保が大切なのではないでしょうか?NSCA-CPTの資格試験を甘く見てしまうと合格できません!

そのために必要なことは、NSCA-CPTの再受験日を決めて、現在の状況を把握して勉強できる時間を決めて行くスケジュールの管理が必要です。

自分一人だと勉強に集中できないようならスクールに入ることも検討する必要はあると思います。

勉強したことと試験の問題が違った

出題された問題が違ったということは試験対策が出来ていないということですので、NSCA-CPTの試験の傾向と対策が出来ていなかったということです。

他のパーソナルトレーナーの資格試験の勉強をしていませんでしたか?
NSCA-CPTの試験対策をされていましたか?

NSCA-CPTの試験対策がどういうものかわからない方は別の記事で解説していますので、その記事も合わせて参考にしてください。

関連記事:『NSCA-CPTの資格を独学で取得する!勉強方法をプロが解説します』

試験に慣れるためにはやはり過去問などを集中的に説くようにしてみると良いと思います。

三択式なのでカンで回答をしていた

NSCA-CPTの資格試験は3択式なのでわからなくても回答は出来ます。でもわからないからと言って3つの選択肢から選んで回答したものが多ければ合格の確率は下がります。

わからなかったからとりあえず3つの選択肢の中から選んでしまっていたら、そもそも試験の対策が出来ていないということではないでしょうか?

もしカンで答えて合格したとしても、パーソナルトレーナーとして活動する時に不安になる可能性がありますのでしっかりと試験対策を行いましょう!

過去問で学ぶことをおすすめします!

時間内にすべてを回答することが出来なかった

NSCA-CPTの試験時間は3時間です。問題数は155問。1問あたり1分少々しか時間をかけられません。3時間内にすべてを回答することが出来なかった方は、どれぐらい回答できなかった問題数がありますか?

回答できない問題数が多かった場合は、実際のNSCA-CPTの試験に慣れていなかった可能性があります。

NSCA-CPTの資格試験のためのテキストや問題集、過去問などで勉強していなかったのではないでしょうか?

別の記事で資格試験のためのテキストや問題集、過去問はどんなものが良いのかを解説していますので、その記事も参考にしてください。

関連記事:『NSCA-CPTのおすすめテキスト・過去問まとめ【現役トレーナーが厳選】』

苦手なパートがあった

NSCAジャパンは試験の出題範囲と問題配分を以下のように伝えています。

  • クライアントに対する面談と評価 25%(32問)
  • プログラムプランニング 31%(45問)
  • エクササイズテクニック 31%(43問)
  • 安全性、緊急時の手順、法的諸問題 13%(20問)

まずは自分がどのパートが苦手だったのかを振り返る必要があります。

問題配分から見ても「プログラムプランニング」と「エクササイズテクニック」が中心ですが、「クライアントに対する面談と評価」も侮れません。

日頃、自分でもトレーニングをされている方なら「エクササイズテクニック」は理解されていると思いますし、「プログラムプランニング」も考えていると思います。

「クライアントに対する面談や評価」を勉強する時間は足りていましたか?
「安全性、緊急時の手順、法的諸問題」はNSCA自体がアメリカなので、日本人には法的諸問題は違和感を感じたはずです。

全く原因がわからない

試験結果がどうだったのかにもよりますが、あまりにも出来ていない場合はスクールなどに入り一から勉強をする方が早いかも知れません。

多くの場合は試験対策が出来ていないから落ちたのではないかと思いますので、NSCA-CPTの試験対策に関係するテキストや問題集を解いて見ると、何が原因だったのかわかるようになるのでではないでしょうか?

関連記事:『NSCA-CPTのおすすめテキスト・過去問まとめ【現役トレーナーが厳選】』

NSCA-CPTに落ちた場合の対処法

せっかく頑張って勉強をしたのにNSCA-CPTの資格試験に落ちた場合はショックだと思います。
でもここで諦めたら今までの努力も無駄になると思いますので、まずは気持ちの切り替えが必要です!

再受験に向けて何をして行けば良いのかをまとめてみます。

  • 気持ちを切り替える
  • 落ちた原因から対策を考える
  • スケジュール管理
  • 試験対策のためのテキストや過去問

気持ちを切り替える

落ちてからくよくよしていても次に影響します。反省したところで次につながる訳ではありません。
でもショックを受けてなかなか次のためにまた勉強を開始する、または反省しすぎて「あれが良くなかった」「もっとこうしておけばよかった」などで集中できないかも知れません。

気持ちを切り替えろと言われても。。。

気持ちを切り替える方法をお伝えしておきます!

気持ちを切り替えるためには、まずは初心に戻りましょう!なぜ、パーソナルトレーナーを目指そうと思ったのか?しかもNSCA-CPTを目指そうと思ったきっかけを思い出してください。

  • 誰かを喜ばせたい
  • 好きなトレーニングを仕事にしたい
  • パーソナルトレーナーとして独立したい

人さまざまだと思いますがNSCA認定パーソナルトレーナーを目指そうと思った初心に戻り、一からその目標を達成する気持ちで取り組んでいきましょう!

落ちた原因から対策を考える

まずは自分を俯瞰して落ちた原因を考えてみましょう。そこに必ず再受験で合格するヒントが隠されています。

頑張って再度勉強するのではなく、落ちた原因から対策を見つけて行くことが大切です。

NSCA-CPTの試験対策が出来ていなかったと思うのであれば、NSCA公式のテキストや問題集を取り組んでいきましょう!

苦手なパートがあったのであれば、そこを重点的に勉強をして行きましょう!

落ちたことも原因があります!その原因を課題にして次に向けて学び始めることが大事です。

スケジュール管理

ダラダラ勉強していても意味がありません!計画を立てて勉強していくことをおすすめします!

  • 再受験日を決める
  • 1ヶ月の目標を決める
  • 1週間のやることリストをつける

お仕事などをしながら受験をされる方は、限られた時間で勉強するしかありません。そんな時に大事なのが時間の管理とタスク(やるべきこと)の管理が必要になります。

その為にはまずは再受験日を決めることから始めてください。(ただし出願する必要はなく、ぎりぎりで出願するように)

再受験日を決めたら現在までの逆算でスケジュールを1ヶ月単位で立てて行きます。

それが計画できれば1週間のスケジュールを管理してください。お仕事やどうしても動かせないようなスケジュールを書き出して空いている時間を把握してください。

空いている時間が把握できれば、その日のその時間に何をすべきかを出来ればスケジュール帳などを使って可視化してください。

NSCA-CPT再受験までの流れ

再受験をされるためには、受験日と受験日を90日空けなければいけません。約3カ月間空きますのでモチベーションの維持も重要になります。

再受験の場合はすぐに出願手続きを行うことが可能ですが、試験日は90日以上空けなければ受験が出来ません。

再受験の手続きに気を付けて欲しい点が1つだけあります。

前回の出願時に学歴証明書は提出されたので再提出の必要ありませんが、CPR/AEDの認定証が次の受験日までに有効期限が切れていたら、再度、CPR/AEDも受講する必要があります。

ちなみに再受験の場合の費用は、同じ受験料で46,000円になります。
受験にかかる費用は別の記事で説明をしていますので合わせてご覧ください。

関連記事:『NSCA-CPTにかかる気になる費用と、更新時の費用とは?』

まとめ:NSCA-CPTに落ちたとしてもすぐに準備をすれば大丈夫!

NSCA-CPTは3人に1人は落ちているのが現状です。もしかしたらもう少し合格率が下がってくるかも知れません。

万が一落ちたとしても90日は再受験が出来ませんので、その間に原因を考え対策をして行動に移せばよいのです。

気持ちを切り替えて原因を考え、次の対策をすぐに行っていけば、今までの勉強した分も覚えているのでゼロから学び始めるのとは違います。ですから過ぎに次の準備をしましょう!

でも、やっぱり自信がない、モチベーションが上がらないという方には講座をご案内させていただきます。

レエール スポーツコンディショニングトレーナーズ スクールのパーソナルトレーニングコース

  • 個別対応
  • 動画で学ぶ
  • わからないことは講師に直接聞ける

一人で勉強していて不安であれば、講師と直接つながれば相談や質問が出来ます。
動画で学ぶので自分の空き時間を利用して学べます。
個別対応なので自分のペースで学べます。

しかもNSCA-CPTの合格保証付

それだけでもすごいのになんと業界最安値の217,800円

今すぐ詳細を確認して講座にお申込みください!

パーソナルトレーナーコースの詳細はこちら

関連記事RELATION